■ 2020年3月15日(日)受難節第3主日礼拝
説教: 「苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む」
ーーー
♢ ローマの信徒への手紙5章3-5節
そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。
ーーー
■ 集会案内
・聖研祈祷会 3月18日(水)午後1時&7時半〜
創世記41章
・今週の「聖書を読む会」は祝日のためお休みします。
■ 今週の生花
教会の庭に咲いていた春の訪れ、
雪柳と水仙二種、それにローズマリー(紫の花)。
白いレンテンローズも添えて。
小さな白い水仙は香りを楽しめます。大きな水仙は華やかで美しい。色合いに癒やされます。
紫の花はレントの色を意識して加えてみましたが
あまり目立たなかったかも。
春のおとづれ(イースター)を待ち望みつつ、
そこに隠されたレントの神秘!?
■ コロナウィルス感染症対策について
コロナウィルス拡大の影響を受け、国内外の教会でも礼拝を休んだり、在宅礼拝に切り替えているところもありますが、現時点では、野田教会はこれまでどおり、下記の協力等を呼びかけつつ、日曜日の礼拝、週日の諸集会を行っています。
・礼拝中、マスク着用をお勧めいたします。
・受付のアルコール消毒をご利用ください。
・熱があったり、咳が出る時は、無理せずご自宅で療養してください。
・トイレ使用時は、消毒液つけたトイレットペーパーで便座を拭いてください。
ーーー
世界中にコロナウィルスが広がり、世界の諸教会の礼拝や活動にも影響が出てきています。世界の諸教会のために祈りましょう。また世界の主にある兄弟姉妹が私たちのためにも祈ってくださっていることを覚えましょう。
コロナウィルスに感染された方々が一日も早く回復されますように、
世界の人々が恐れから解き放たれ、冷静にこの状況と向き合うことが出来ますように。
「神は、おくびょうの霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわたしたちにくださったのです。」 ― 2テモテ1:7